食べ物お中元に国産うなぎ蒲焼!楽天市場で見つけたおすすめ商品をレビュー 今年もお中元の季節がやってきました。お中元は地域によっても変わりますが、主に年間の半分が過ぎた6月下旬から7月中旬までに、お世話になっている人への感謝、一年の無事を祈る意味を込めて贈られます。お中元といえば”職場の上司へ”みたいなイメージも...2023.07.02食べ物生活
食べ物おせちは「手作り」「購入」よりも「寄付」。ふるさと納税でお得に食べられる豪華おせち料理! 気がつけばもう11月。今年もあっという間に終わりそうですね。まだまだ年末に向けて忙しい日々は続きそうですが、ひと月もすればもう新年。ぼちぼち年が明けたあとの予定も考えておかないといけません。ということで、お正月に食べる日本の風物詩といえば、...2021.11.17食べ物
生活敬老の日は「北海道 海鮮グルメセット」で旅行気分をプレゼント! まもなく敬老の日です。先月の終わり頃から「今年は何をプレゼントしようか?」と考えていましたが、今回はすぐに決まりました。今年の敬老の日ギフトは「北海道海鮮グルメセット」を贈ります!敬老の日に海鮮グルメを選んだ理由うちの両親(おじいちゃん・お...2021.09.06食べ物生活
食べ物はちみつ専門店「かの蜂」の国産百花蜂蜜は、こだわりが詰まった非加熱の天然純粋はちみつ こんにちは、田口です。実は2年ほど前からですが、何かで「白砂糖は体に良くない」というのを聞いてから、できるだけ砂糖を摂らない食生活をしています。意識するようになって分かったのですが、お菓子やスイーツだけでなく、市販の食品には殆ど砂糖が使われ...2020.08.14食べ物
食べ物第13回 ユルベルト メニュー【2018年版】 直前になりましたが、今年も「かしわインフォメーションセンター」に展示されている、各店舗のユルベルト限定メニューをチェックしてきました!例年に比べてメニューを展示しているお店が少なかった印象ですが、今回参加される方、とくに遠方から参加される方...2018.10.17食べ物
食べ物第12回 ユルベルト 開催決定!【2017年版】 こんにちは、田口です。千葉県柏市の食べ歩きイベント「ユルベルト」が、2017年も開催決定しました!ユルベルトの詳細・ルールについてはこちらの記事をご参考ください→食べ歩きイベント「ユルベルト」で贅沢料理を満喫してきた!今年の日程は、9月10...2017.07.09食べ物
食べ物第11回 ユルベルト メニュー【2016年版】 昨年に引き続き、今年も「かしわインフォメーションセンター」に展示されているユルベルト限定メニューをチェックしてきました!まだすべてのお店のメニューは出揃ってませんでしたが、一部だけ写真を撮ってきましたので、とくに遠方から参加される方は計画を...2016.09.25食べ物
食べ物10/2-3開催!第11回 ユルベルト KASHIWAX 2016 【緩帯】 こんにちは、田口です。今年もこの季節がやってきました、ユルベルト!前売り券はインターネット予約と、参加店舗での直接販売で開始しています。ちなみに、まだユルベルトを知らないという方は、下記概要と過去の記事をご参考ください。ユルベルトとは?千葉...2016.09.13食べ物
ガジェット炊飯器を変えたら生活が豊かになった!『打込鉄釜 ふっくら御膳 RZ-WW3000M』 こんにちは、田口です。もう十年以上になりますが、僕が一人暮らしの時から使っている炊飯器が、とうとう限界にきています。いや、正確に言うと、限界が来てから1年以上が経過しました。2016.05.22ガジェット食べ物
食べ物一石◯鳥!?ふるさと納税でちょっと得をする方法 こんにちは、田口です。みなさんは昨年「ふるさと納税」しましたでしょうか?僕は千葉県睦沢町というところに寄付をしまして、お礼の品お米30kgをいただきました!なんだかんだでやっぱりお米が一番助かりますね。2016.01.11食べ物お役立ち